笙ヶ岳 20171103
やまびと例会に13名が集まり、馬肥ゆる晴天の秋空の下、養老、笙が岳を楽しんだ。2週間連続で台風に見舞われ、山に行けていない。笙ケ岳への登りで、ちょぴり筋肉が喜んでいた。 コースタイム;養老の滝駐車場(8:10)-三方山(9:17)-小倉山(9:45)-あせび平(11:00)ー笙が岳(12:20) 昼食...
View Article湖南アルプス 金勝山(こんぜやま)20171115
平日にもかかわらず、11名が集まり、やまびと第1例会、金勝山を歩いた。天候に恵まれ、琵琶湖を望み、岩稜の造形を楽しんだ。 コースタイム;上桐生駐車場(9:00)-落ケ滝(9:30)-鶏冠山分岐(10:15)-天狗岩(11:00) 昼食...
View Article20171217 鬼が牙(488M)
やまびと第1例会、24名があつまり急登、危険トラバースのある鬼が牙に登った。その後、リーダーやまねこさんのシシ鍋忘年会、皆で今年の振り返りを楽しんだ。 コースタイム; 駐車場(9:20)-鬼ヶ牙東峰(10:15)-鬼が牙(488M、10:30)-下山(11:20)...
View Article201801~02 新年
新年、あけましておめでとう宇ございます。 初日の出を近所の高台から眺めた。 大阪城へ散歩、1月2日も晴天、大阪城へビル群も青空に映える堀のカモも気持ちよさそう
View Article20180121 三峰山ー平倉峰
やまびと例会に17名が集まり、三峰山の霧氷を期待して登った。最近の気温は思いのほか高く、樹氷はあきらめていたが、頂上付近では、わずかに青空に映えていた。天気よく、気持ちの良い山登りができて満足な一日であった。...
View Article雪の入道が岳 20180127
やまびと第2例会に14名が集まり、雪の入道が岳を堪能した。今週、木曜からの雪で、雪があり過ぎ、又は強風のため実施を思案していたが、こんな機会はめったにないとのことで決行した。...
View Article熊野古道 伊勢路 馬越峠ー便石山(599M)ー天狗倉山(522M)
3月18日(日)、やまびと第3例会、熊野古道を日帰りで行ってきた。便石山までの階段の登りは長く、歩きごたえがあった。便石山頂上脇にある像の背からののぞきにある像の背からの眺め、そして天狗倉山での展望に満足。 コースタイム;道の駅海山駐車場発(9:00)-夜泣き地蔵(9:18)-馬越峠(9:55)-便石山頂上(11:15)...
View Article春 入道が岳 20180325
良い天気、春の様子を伺いに、入道が岳に登ってきた。 コースタイム;登山者専用駐車場(8:45)-北尾根コースーN0.2(9:23)-避難小屋(9:55)-N0.9(10:45)ー奥宮(11:00)-頂上(11:15) 昼食 発(12:15)-井戸谷ー北尾根分岐(13:50)-駐車場(14:00) 春を待ちわびて、駐車場は登山者でいつもより多くの車が止まっていた。 気持ちよく歩き出す...
View Article20180609 遠足尾根ー金山尾根
鈴鹿の名峰、竜ヶ岳に2人で登った。前回は2016年10月30日、赤い羊を見に来ていて、約1年半ぶり。 梅雨の合間の天候を睨み、計画。登りは遠足尾根、下りは金山尾根、安全なコースを選択。9月の例会の下見も同時にしておいた。 コースタイム;宇賀渓駐車場発(7:10)-竜の雫(7:35)-遠足尾根登り口(7:40)-金山尾根分岐(9:45)-竜ヶ岳頂上(10:10) 昼食...
View Article瓢が岳 20180701
やまびと第1例会に21名が集まり、山に遊んだ。 初期の予定は能郷白山であったが、豪雨のため登山口にたどり着けないことになり、第2候補であった瓢が岳に変更になった。登山初めに昨日の雨のためか、渡渉ぎりぎりの難所を無事クリアした後は、歩きやすい山と感じた。下山後、武芸温泉で汗を流して帰路に就いた。...
View Article伊吹山 アルプスに向け自主トレ 20180708
日曜日(7月8日)に伊吹山に登った。 今週、土曜日からの念願の鹿島槍ヶ岳に向けトレーニングをしてきた。 広島、岡山等の豪雨災害のためか、いつもより少なめの混みようだった。帰りは、薬草の湯で汗を流した。コースタイム;登山口(8:00)-5合目(10:30)-8合目(11:30)ー頂上(11:50) 昼食 発(12:30)ー3合目(14:05)-登山口(15:20)...
View Article鹿島槍ケ岳 (登り;柏原新道、下り;赤岩尾根) 1日目
やまびと第2例会に14名が集まり、1泊2日で北アルプスの稜線歩きを存分にバスハイクを楽しんだ。 扇沢からの柏原新道は暑さのためか、足が進まず予定の時間より遅れた。種ケ池山荘から爺が岳の稜線では雲の間から槍ヶ岳を捉える。...
View Article鹿島槍ケ岳(2889M) 2日目
2日目は、鹿島槍ケ岳にサブザックでアッタク。下りは前日の素晴らしい稜線歩きに満足し、バスハイクの利点を活かして下山口を大谷原とすべく、赤岩尾根コースをとることにした。体力温存のため、鹿島槍へのサブザックでの登頂は効果がある。朝は3:30起床で、4:00出発の計画だが、15分遅れの出発。周りは白んできており、ヘッドランプなく歩けた。コースタイム;冷池山荘(4:15)-布引岳(5:35 2683M...
View Article白山テンパク リベンジ 20180720 1日目
2015年に白山テンパクで、頂上を目指したが翌日降雨のため撤退した。今回、リベンジの機会を得て、これも3年越しの挑戦となった。8名が集まり、素晴らしい高山植物の饗宴に出会え、1泊2日のテント泊に満足した。リュックは、70L,重さは約16Kgほどあった。白山は水が豊富にあり、水分1.5Kgほどは削減可能か。 第1日目...
View Article経ヶ峰 (笹子林道) 20180923
やまびと例会で、経ヶ峰に登ってきた。約2か月ぶりの登山で、少し体力が落ちているようだ。暑さも和らいできたので、山登りシーズン到来、徐々に元に戻そうと思った。コースタイム;駐車場発(8:30)-北笠岳(9:45)-嘉嶺の頭(10:20)-経ヶ峰(11:30) 昼食 (12:25)発ー稲子山(13:42)-駐車場下山(14:40)準備運動を済ませ歩き出す登り続けて、北笠ヶ岳到着...
View Article甲武信ケ岳(2475M) その1 20181007
秩父・多摩・南関東にある百名山(全部で9座)の一つ、甲武信が岳(2475M)に登ってきた。この地域の百名山としては、過去、富士山、金峰山に登り、甲武信ケ岳で3座目。 当初は、徳澤園、涸沢に2泊3日のテンパク予定であったが、台風の影響で出発を後らせ、目的地を変更したが素晴らし山行ができた。...
View Article